おひとり様のクリスマスも珍しく無くなってきたこの頃。
しかも2020年はコロナ禍により外出もしなくなってきました。
そんな中でのおひとり様のクリスマス。
どう過ごされますか?
街に出てカップルに舌打ちをしながら練り歩くことも、おひとり様同士があつまる飲み会も、映画館に行って寂しく映画をみることも、今年はないでしょう。
おひとり様としてはラッキーと思うのか、それともやっぱりおひとり様は寂しいと思うのか。
クリスマスのおひとり様の過ごし方をいくつか紹介します。
なお、筆者は仕事です。
強がりではありません。
クリスマス おひとり様の過ごし方
2020年は外へ出かけると言うより、家の中で過ごす方がいいかもしれません。
イルミネーションを見に行ったり、イベントに行ったりしたいものですが、今年ばかりはそうはいきません。
家の中でできるだけ楽しく過ごす方法・・・を考えてみました。
ひとりパーティーを行う。
ひとりパーティー。
案外お勧めです。
今はテレビ以外にもYouTubeの生放送などがあり、その生放送を見ながらひとり用のケーキなど食べても寂しくないんです。
プロのYouTuberは、画面の向こうの人が楽しめるように配慮してくれるので、結構笑えたりする物です。
ささやかなケーキやチキンなどを用意して、ひっそりと1人でパーティーをする。
案外楽しいかもしれませんよ。
ひたすら映画鑑賞
今年はコロナ禍により、映画すらなかなか行けなかったのではないでしょうか。
筆者もそのうちのひとりです。
しかし今だからこそクリスマスには映画鑑賞はいかがでしょうか。
自宅で映画を見る方法はたくさんあります!
U-NEXTやdTVなどの配信サービスを利用したり、DVDを購入したり。
大好きな映画だったらDVDで欲しくなりますので、まずは配信サービスで視聴し、とてもよかったらDVDをゲットするのがお勧めです。
●クリスマスにおすすめの映画はこちら!
「くるみ割り人形と秘密の王国」です!
筆者は映画館で見ました。
ビジュアルがとても綺麗で、主人公のヒロインが王国を取り戻すために闘うストーリーです。
一言で言うと、ディズニーらしいかな。
料理に挑戦する
家で過ごす時間がたっぷりあるなら、料理に挑戦してみるのがお勧め。
食材の使い方や調味料の調合、火加減や道具の使い方など、料理は奥が深いです。
日常では少しくらい楽したり簡単に作れるものがいいです。
しかしクリスマスに凝った料理に挑戦すると思い出になり得ます!
SNSをやっている人はSNSにあげたり、料理ブログを作ってみるのもお勧め!
案外ハマりますよ笑
仕事の予定を入れる
仕事に忙殺されていればクリスマスがひとりだろうとなんのその。
全く寂しさなんて感じることはないでしょう。
仕事仲間と過ごすクリスマス・・・
あぁ、現実よ・・・
最後に
2020年はコロナ禍だからこそ外に出られませんでしたし、思うような行動もできませんでした。
だからこそクリスマスくらい・・・! とも思いますが、そうはいかないのが現実です。
もしかしたら、今年のクリスマスはおひとり様よりカップルの方が辛いかもしれません。
2020年の最後、クリスマス、皆様に幸せが訪れますように。
料理研究家の「栗原はるみ」さんがプロデュースしたサイト「ゆとりの空間」です。
便利な調理道具や一度作ってみたくなるようなレシピが掲載されていて、時間を忘れるくらい色々とみてしまいます。
料理が好きな人にはオススメのサイトです!