コラム 日本にいながらいつでも優しくしてくれたのは日本人男性ではなく外国人男性だった話。 2022.02.21日本にいながらいつでも優しくしてくれたのは日本人男性ではなく外国人男性だった話。 最近フェミニストという言葉が流行って(?)おります。賛否両論ある感じで、フェミニストVS反フェミニストのような構図も見受けられます。 自分...
毒親育ち 【おすすめ映画】毒親育ちでも安心して観られるディズニー映画12選 2022.02.15【おすすめ映画】毒親育ちでも安心して観られるディズニー映画12選 映画、好きですか?映画。 筆者は大好きで、「ディズニープラス」に入っています♪ ディズニー映画が特に好きなんです。 ただ「何気なく観ていたらモヤっとする展...
毒親育ち 毒親育ちが自殺をしないほうがいい理由 2022.01.13毒親育ちが自殺をしないほうがいい理由 毒親に育てられた人は、「自殺」を考える人が多いです。筆者も例外ではなく、「自殺」を決行したことがあり、失敗して「自殺未遂者」となりました。 行動に移せなくても、自殺をする妄想や、死ぬ...
コラム 小学生時代、将来の夢は「ひとり暮らし」|コラム|毒親育ち 2022.01.13「将来の夢」は叶いましたか?今学生の方は、「将来の夢」を叶えようと努力しているのかもしれません。 筆者の「将来の夢」は叶いました。それは「ひとり暮らし」という夢でした。 偶然か必然か、好きでもないのに「ひとり暮らし」...
コラム 一人暮らしをしてよかったこと・辛いこと|毒親育ち 2022.01.13一人暮らしをしてよかったこと。 「20代のうちに一人暮らしを経験しておきなさい」 そう聞いたことがあります。生活の大変さや、お金の管理など、一人暮らしをしてみないとわからないことがあるから。 今回は毒親育ちの筆者が一人暮...
コラム 毒親育ちの「母の日」事情 2022.01.13母の日?なんですか、それ。 これを声を大にして言うと、今の日本では「薄情者」「恩返ししろ」と貶されてしまいます。とくに「母」という存在への尊敬は絶大で、その存在を悪く言うと世間から冷たい目で見られます。 だから、「毒親育...
コラム 男嫌いなんだと気づいた。その理由は過去にあり、取り返しがもうつかない。 2022.02.21ある日突然、「あぁ、自分は男嫌いなんだ」と気付きました。 家でなんとなくゴロゴロしているときに、ハッと気づいたんです。 「自分は男嫌いなんだと」 気づいたと同時に、その原因にも思い当たりました。それはもう取り返しがつかな...
コラム 心の娘にケーキを買った日 2021.03.02心の娘にケーキを買った日 わたしの心の中には、娘が1人いる。仮名で「カナちゃん」と名付けてみる。 カナちゃんは、もともとおとなしい性格で、人の言うことをきちんと聞く良い子だった。 だけど幼い頃から親に無視されてすごしてい...
毒親育ち 【コラム】数年間、お正月をひとりぼっちで過ごして感じたこと 2022.01.13【コラム】数年間、お正月をひとりぼっちで過ごして感じたこと 筆者は毒親と縁を切り、帰る場所はないのでお正月はここ数年ひとりぼっちです。 2021年はコロナがあり「お正月なのにひとりぼっちだった」という方はいらっしゃるかも...
コラム 人を殺したいと思ったことはありますか? 2022.01.13人を殺したいと思ったことはありますか? 不穏なタイトルですが・・・笑 ちょっと何かあったときについ口から「死」とか「死ねよ」とか出てしまうことがあります。ほとんどは本気ではなく冗談のつもりなので、本当に人を殺そうとなんて...