皆さんはビジネスホテルに泊まった経験はあるでしょうか?
「ビジネスホテル」というと、仕事や観光で一晩滞在する場所、というイメージがあります。
実際にビジネスホテルが多い場所は、企業が集まる都市だったり、観光地だったりします。
ほとんどの時間を外で過ごして、眠るためだけにビジネスホテルに泊まる・・・
正直それはもったいない!
泊まるだけなら、カプセルホテルや漫画喫茶でもいい!
せっかく何千円も出してビジネスホテルに泊まるなら、ステイも楽しまなきゃ!
「ビジネスホテルって泊まれればいいんじゃないの?」という方に向けて、ビジネスホテルにステイ目的で泊まる良さを伝えて行きます!

目次
ビジネスホテルの良さ

アメニティが揃っている
ビジネスホテルのアメニティの充実度は半端ないです。
シャンプーやリンスはもちろん、歯ブラシや綿棒など、身だしなみを整えるアイテムはほとんどアメニティとして用意されています。
場所によっては女性に嬉しい化粧水や顔パックまで用意されているところもあります。
カバン一つでステイできるのもありがたいです。
アメニティの充実度はホテルによって異なります。
筆者はビジネスホテルを選ぶ際には「アメニティの充実度」も視野に入れています。
セキュリティがしっかりしている
ビジネスホテルはセキュリティがしっかりしています。
エレベーターを利用するのもカードキーがないとダメだったり、夜間の出入りにもカードキーが必要、というビジネスホテルが増えてきています。
カードキーはチェックインするともらえます。
セキュリティは非常に重要ですので、しっかりしている場所を選ぶに越したことはありません。
仕事や観光、ステイなどどんな目的で宿泊していたとしても、知らない土地である以上はセキュリティが強い方が安心感が違います。
※驚くほど安いビジネスホテルの場合、セキュリティが甘い場合がありますので予約する前にしっかりチェックしてください。
冷暖房や冷蔵庫がきちんと機能する
一つ一つの部屋に冷暖房が完備されており、小さめの冷蔵庫が設置されているビジネスホテルがほとんどです。
冷暖房があるのは当たり前の感覚になってしまっていますが、夏の暑さや冬の寒さをしのげるのはやっぱり嬉しい。
冷蔵庫も小さめですが、1泊や2泊であればそれで十分です。
1人でそれらを自由に扱えるとなると、贅沢な気分を味わえます。
自宅だと電気代を気にしたりしますが、ビジネスホテルですと電気代まで気にする必要はありません。
防音がしっかりしている
カプセルホテルや漫画喫茶などでは隣の人の音が気になったり、ひどいといびきで眠れないなんてこともあります。
そんな対策として耳栓などを用意する方もいますが、「ステイ目的」であればカプセルホテルや漫画喫茶は使えません。
1部屋1部屋しっかりとした壁のあるビジネスホテルがステイ目的には最高です!
ビジネスホテルにステイするといいこと

集中力が増す
ビジネスホテルはそもそも宿泊のために作られています。
自分で持ち込まないかぎり娯楽がありません。
つまり、自分で仕事のみを持ち込めば集中力が増します。
大抵のビジネスホテルではベッドの他にも机と椅子がセットで用意されていることがほとんどです。
仕事や課題などをやる必要性があるのに、自宅だとどうしても集中できない。
自宅だとどうしても誘惑に負けてしまう。
そう言う方にとって、ビジネスホテルはうってつけの場所なんです。
カフェや図書館でもいいのですが、夜中までは作業できません。
それに勉強や仕事を推奨していないカフェもあります。
ビジネスホテルなら夜通し作業をしても誰からも文句言われませんし、集中力は段違いです。
「気付き」が生まれ、経験値が増える
普段とは違う場所で寝泊りすることで、「気付き」が生まれます。
自宅とビジネスホテルでは空気が違うので、物事をいつもとは違う角度から見ることができます。
その中で新しい発想やアイデア、クリエイティブなひらめきが生まれます。
アメニティの歯ブラシが普段使っているものよりもよかったり、タオルが自宅で使用しているものよりも固かったり柔らかかったりするだけで、「こういうものもあるんだ」と経験値が増えます。
どんな些細なことであっても、経験値は自分を成長させる大事な糧になります。
ストレス解消になる
ビジネスホテルにステイすることは非日常です。
毎日できることではありません。
非日常を体験することで、日常の悩みごとがちっぽけなものに見えることもあります。
普段自宅で電気代に頭を悩ませていたり家事仕事をしている人ほど、それから開放されて、少しの間ですが自由が生まれます。
その少しの自由が、ストレス解消にはとてもいいんです。
ビジネスホテルでステイするときに気をつけること

チェックアウトの時間
ビジネスホテルでは毎日10時か11時くらいにチェックアウトの時間がやってきます。
ホテルによって違いますので、そこは自分で確認してください。
ビジネスホテルでは夜通し作業できる利便性はありますが、そのせいで「寝過ごしてしまった・・・」というのは違います。
チェックアウトの時間を忘れないように気をつけないといけません。
頻繁にステイ目的で泊まるのはかえってよくない
半年に1回。多くても3ヶ月に1回くらいのビジネスホテルのステイ滞在をオススメします。
頻繁にステイ目的で泊まってしまうと費用が高くつきますし、慣れてしまうと集中力が切れてしまいます。
これではビジネスホテルでステイをする良さが消えてしまいます。
頻繁にビジネスホテルでステイをすると、かえって疲れてしまうこともあります。
だったら最初から宿泊だけの方がいい。
仕事などでどうしても疲れている場合、ビジネスホテル本来の使い方をして、疲れを取ることに専念して次の日の活力にする方がいいでしょう。
最後に

たまにビジネスホテルにステイするからこそ、集中力が増しストレス解消になります。
そしてとてもリフレッシュできて日常生活にハリを取り戻すことができるのです。
頻繁にビジネスホテルでのステイはおすすめできませんが、たまのステイなら集中力が増してストレス解消にもなりますので、とてもおすすめです。
こんな時期ではありますが、ビジネスホテルに宿泊してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す