熱海に女ひとり旅に行ってきました!
御朱印集めが趣味の一つでもあるわたしは、神社に行くのが大好きです!
ずっと行きたかった「来宮神社」「伊豆山神社」。
この二つの神社に行けたことが大満足!
神社は真夏に行っても不思議と涼しさを感じる場所で、オススメの場所なんです!
今回は熱海旅行に行った時の記録を書いていきます!
熱海旅行 ひとり旅
AM9:30頃
JR熱海駅に到着
JR伊東線に乗り換えて1駅で来宮駅に到着しました!
無人駅なのに驚きました。
自分の他にも来宮神社に行きそうなお姉さんがたくさんいました。
来宮神社
http://www.kinomiya.or.jp/top/top.html
来宮駅から歩いて5分くらいで到着しました!
平日に行きましたが、有名な神社なだけあってたくさんの人で賑わっていました!

御朱印は待ち時間なく書いていただきました!
厄除けのお守りも購入しましたよ!

大楠へは左側の小さな道へ入っていくと行けます。
行っている人が多いので、付いていけば行けるかも?
1週回ると寿命が1年伸びるとか、願い事が叶うとか言われている大楠。
とても大きく自然の力に圧倒されて、確かにご利益がありそうです。
AM10:30頃
歩いて熱海駅の商店街に到着しました!
(道が分からないので適当に歩いていましたが、なんとか到着しました!)
ここでの目的は、もちろん食べ歩き!!
しかし平日に行ったせいか元々なのか、あまり食べ歩けるお店がない・・・
温泉饅頭が50円〜 ととってもリーズナブルでした!
他には練り物があったりおにぎりがあったりしました。
しかしこちらはちょっとお値段が高かったです。

何かないかなと2往復ぐらいしましたが、食事のお店やおみやげ物屋さんがあるくらいで、想像よりも短い商店街でした。
熱海駅近くの「家康の湯」と言う足湯に浸かってみたいなと思いましたが人が多くて断念。
だけど今思えばせっかくの機会なんだから座れるスペースを見つけて何としてでも入ってくればよかったかも。
伊豆山神社
AM12:00頃
バスに乗り、伊豆山神社へ!
とても急な坂があったり、道が狭かったりするので、バスやタクシーなどの乗り物を使った方が絶対にいいです!
徒歩だと危険だと感じました。
せっかくの旅行なのに事故にあうなんて嫌ですしね。

とても急な階段です。
後から知ったのですが、別のルートもあったとか・・・

参拝て御朱印をいただきました!
おみくじも引きましたよ! 小吉でした。
「強運ステッカー」というものを購入しました!
今これを書いているパソコンにはってあります。

平日の行ったせいか、行きにくいせいなのかわかりませんが、ほとんど人はいませんでした。
ベンチに座って休憩がてらゆっくり鯉を眺めていました。
癒されます。
今回の旅はここまで。
読んでくださってありがとうございました!
コメントを残す